11月26日(木) 煙樹ヶ浜
晴れ、北寄りの風
カゴ釣り オキアミ、アミエビ&集魚剤少々
釣りにはベストなシーズン。どこも天気は良さそうやし
気になる場所はあちこちあるけど今回は釣果は二の次、
相方の投げ練習も兼ねて久しぶりに煙樹ヶ浜へ…
軽く投げてウキ釣りができる程、すぐにドン深になる夏でも
遊泳禁止のジャリ浜。 これ位後ろに構えてても何度か
大波に足元のエサやらさらわれそうになった (^_^;
地元のおいやんらはとにかくよう飛ばす!そして確かに遠投に
分があるようで遠くへ投げるおいやんほど数釣れてたよう…
サイズこそ40cmちょい位までやけど、結構なパワーで
右に左に走り回ってオモロい!
仕掛け回収時に残りエサに喰い付いてきた!
メッキアジの仲間?
ヒラソウダ x 3、 マルソウダ x 1 隣のおいやんは
ハマチも上げてた…
さすが秋のメタボ・カツオ、脂の乗りがスゴい。
皮を炙ると 「ジュ~、バチバチッ!」 O(≧∇≦)O
「飛露喜」で有名になった廣木酒造の今年の新酒、
「泉川」できたて~!
「船場汁」っていうんかな?簡単な吸い物やけど
これまた美味い~
天気も良く、広々とした自然の中での釣りはやっぱ気持ちエエ、
結構ええトシの体格的にも決して大きくないおいやんらがホンマ
よう飛ばすのに驚かされ、もちろん技術もやけど道具やその
バランス等いろいろ考えさせられ、学ぶことの多い一日やった。
やっぱ午前の上げ潮が良かった気がする…
0 件のコメント:
コメントを投稿